タータンとチェックは違いますゾ!

1月のAEAOサロン倶楽部は、「多彩なる魅惑の装飾・タータンの世界」と題し、タータンについてみなさんで学びました。今日の集まりのドレスコードは、何かしらタータン(と思しきもの)を身につけてくる&持ってくること。みなさんさりげなくタータンのマフラーやショール、ハンカチなどをチラチラさせています。
 
第一部はカフェの個室にて。タータンのレクチャーをしていただくのは、タータン最大手、スコットランド・ロキャロン社・日本代表の綱島実先生。スコットランド国際開発庁や日本スコットランド協会とも長年にわたって親交のある、タータンのスペシャリストです。
 

プレ・レクチャーでは多くの生地見本を実際に見せていただきながら、タータンの歴史、イギリスの歴史と共に、タータンとはなんぞや、というアウトラインを教えていただきました。
 
そして綱島先生から参加者全員へプレゼント、日本とスコットランドのフラッグをあしらったピンズです!このサロンの参加者のために、わざわざスコットランド国際開発庁から都合していただいたのです。
 
お茶とチーズケーキ付きのプレ・レクチャーの後、第二部は、駅をはさんで反対側にある三鷹市美術ギャラリーへ。迎えてくださるのは、主任学芸員の富田智子さん、本展覧会に並並ならぬ情熱をもって準備に臨み、自らスコットランドまで乗り込んでいったという方です。私たちのために、本展覧会の解説を入場前にしてくださいました。
 
会場内は、あっちもタータン、こっちもタータン、でもタータンの意味や、由来、背景を知った後では、真剣に見入ってしまいます。さきほどのプレ・レクチャーで聞いた「ディストリクト・タータン」「ジャコバイト・タータン」といった言葉の解説もおさらいしながら、展示品をゆっくりと鑑賞することができました。
 
格式高いタータン柄からカジュアルなグッズまで、展示品も多岐にわたっていて、とても楽しい展覧会です。
 
最後に、学芸員の富田さん、綱島先生とみなさんでの記念撮影!