【重要】年会費制度のお知らせ

 

2023年4月1日より、本協会の検定試験・講習以外の周辺活動(AEAOサロン倶楽部、アカデメイア、読書会、遠足等)にご参加いただく際には、年会費が必要になります。(2023年3月31日までに申し込みが完了している活動については、実施日が4月1日以降であっても不要です。)5/1発の海外研修旅行、過去問購入、アーカーブ講座購入(2023年度のみ)に関しては年会費は免除となります。
 
年会費:5,500円(入会日より1年間有効)
 
*なお、アンティーク検定を既に取得済み(級のグレード、試験・講習を問わず)の方は、年会費の支払いは必要ありません。
 
本協会は主たる活動「アンティーク検定」を実施していることで、非営利型の団体と認められている組織です。どうぞご理解のほどお願いいたします。


*記載スケジュールに若干の変更があります

海外研修旅行の参加者募集中!

2023年5月1日〜8日、パリ&ロンドンを舞台に海外研修旅行「ロンドン&パリ、アンティークとコレクターの世界を巡る8日間」を実施いたします。
 
イベント企画:西洋アンティーク鑑定検定試験協会
旅行企画実施:株式会社ユーラシア旅行社
 

 
オンラインLIVE説明会
 
詳しくはこちら

2023年 アンティーク検定

第13回アンティーク検定試験

試験日:2023年7月16日(日)
実施要項は4月上旬に発表予定
 

第11回アンティーク検定講習 

3級:1月21日(土)22日(日)締め切りました
2級:2月25日(土)26日(日)3月11日(土)12日(日)締め切りました 
 
第11回講習

 

アンティーク検定
AEAOサロンクラブ

AEAOサロン倶楽部

New!! 2023年のサロン
1月「宝石鑑別の超入門 〜ダイヤモンドとエメラルド〜」
2月「明治時代の洋館、インテリアと明治の洋食器」
3月「アンティーク・ドールの世界と北大路魯山人の古民家拝見」
4月「鎌倉で英国アンティークを」
 
詳しくはこちら

アカデメイア

New!!「宝飾品 〜肖像画の中に見るジュエリー〜」
G.I.A.G.G.の資格を持つ、当協会アンティーク・スペシャリストによるジュエリー講座が2月より再スタートします!
今回は肖像画に描かれるジュエリーにフォーカスして解説、ジュエリースペシャリストならではの講座です。
2月 セヴィニエ夫人の肖像画と天然真珠・模造真珠
3月 王妃マリー・ド・メディシスとダイヤモンド
4月 ナポレオンの婚約者・デジレとマラカイト、カメオ
5月 ウージェニー皇后とエメラルド
6月 フランス初代大統領夫人とシャトレーヌウォッチ
 
詳しくはこちら

アンティーク・スペシャリスト

2023年アンティーク・スペシャリスト講習会:4月23日
アンティーク検定試験1級取得者が参加できる講習会です。
 
2023年スペシャリスト講習会
 
2022年度のアンティーク・スペシャリストとして公式認定された方は下記の8名です。
 
アンティーク・スペシャリスト

アーカイブ講座

各種アーカイブ講座をご自宅で、お好きな時に

2020年、コロナ禍よりスタートしたオンライン各種講座(アカデメイア、読書会、オンライン海外研修)につきましては、すべてアーカイブでの受講が可能です。
動画ファイル形式、またはストリーミング形式にてお届けいたします。
 
詳しくはこちら

 


News and Topics

新着情報

Text Books

教科書のご案内
 

西洋骨董鑑定の教科書

発売元:パイ インターナショナル
 

欧米で大ベストセラーとなった書籍の待望の翻訳版。陶磁器や家具、ジュエリーからテディベアなどの骨董品の真贋の見分け方を、人気鑑定家、ジュディス・ミラーが解説します。骨董鑑定のコツを通じて、装飾美術工芸品の歴史や技法について学ぶことができる、全く新しいタイプの美術の教科書としてもお楽しみいただけます。

 
 

美しいフランステーブルウェアの
教科書

発売元:パイ インターナショナル
 

ムスティエやリモージュ等、フランスを代表する食器をはじめ、チョコレート用の銀器等、様々なテーブルウェアを歴史的背景から解説。装飾から読み取れる様式などを系統的に学ぶ事ができる、テーブルウェア解説の決定版です。

  

 教科書のご注文はこちら