第9回アンティーク検定試験はオンラインで!

コロナウイルス感染拡大の影響はあらゆるところで広がっています。
本協会も3月の海外研修を延期として以来、すべての活動が休止に追い込まれておりますが、7/5にすでに会場も予約済みの年に1度の第9回アンティーク検定試験をどうするか、随分といろいろ議論を重ねてまいりました。そして結論として、今回初のオンライン試験を実施することと致しました。
 
他の検定試験の動向も注視していましたが、3月以降多くの検定試験が中止、延期となっています。検定試験は会場に多くの受験者が集まり、また一定時間部屋の中は密室となります。窓を開けて行えば外の音も聞こえて集中力も散漫してしまう…決してこの時期優先して行うことではない、そう考えた多くの検定試験主催団体は中止や延期を発表しています。
 
アンティーク検定を予定していた会場も、東京都内の大学の教室です。大学の授業ですら行われていない中で今回の検定試験を実施するのは無謀だと判断し、会場試験を見送ることといたしました。
 
時期を延期することも検討しましたが、ポストコロナはある日を境にウイルスが絶滅して危機がゼロになる、というものでもなく、当面は「新しい生活用様式」でウイルスと共存していかなくてはならないようで、そのタイミングも難しそうです。
 
アンティーク検定は講習で取得することもできますが、年に1度の試験を目指している方も多く、また1級は試験でしか取得できません。丸々1年延期してしまうと予定が狂ってしまう受験者もいらっしゃることでしょう。
 
そこで、今回初のオンライン試験を実施することとなりました。すでに小学校でもスタートしているオンライン授業、日本も他国に比べて若干遅れているようではありますが、徐々に教育機関ではオンライン化に移行していますので、普及するのも時間の問題でしょう。
 
試験をオンライン化するには多くの課題があり、また受験者側でも不安な点などあるかと思います。試験問題が送られてこない、突然ネットが繋がらなくなってしまった、変なところを押したら解答を送信してしまった…このような不測の事態への対応策も事前に考えておかなくてはなりません。
 
でも何が起きるかわからないのは世の常、確か2年前のアンティーク検定の日も、西日本の豪雨で試験のために上京できなかった受験生がいらっしゃいました(翌年、振替受験となりました)。会場試験でも台風やら豪雨やら、不測の事態の可能性はゼロではありません。そう考えるとオンライン試験も同じです。
 
逆に良い面を考えれば、これまで東京のみで開催されていた試験が地方に居ながらでも受験できます。交通費もかかりません。当日受験票をうっかり忘れて守衛さんに会場に入れてもらえず試験を受けられなかった、ということもなくなります。また緊張に弱い方などは、ご自宅でリラックスした環境で試験が受けられます。そう、良い面だってあるのです。
 
オンライン試験に関するFAQもこれからupしていきます。
今年はオンライン試験元年ということで、受験者のみなさまも是非トライしていただければと思います。